『セントールの悩み』“にんげんだが人間じゃない”娘たちのキュートな日常!六本肢で進化を遂げた世界の女子高生を中心にした平凡なディストピア!?~紹介アフィリエイト~嶋津球太

概要

ABOUT『セントールの悩み』
 六本肢で進化を遂げた【架空の人類史】【架空の人類社会】を創造した
            他に類を見ない【人間だけど人間じゃない娘たちの日常】

この世界では…
人々は【翼人】【竜人】【長耳人】【角人】【牧神人】【人魚】【人馬】といった形態に分かれ、
共存して暮らしている。
【姫】こと君原姫乃は【人馬(ケンタウロス)】の形態をした女子高生。
様々な形態をしたクラスメイトの少女たちと楽しい高校生活を送っている――

“にんげんだが人間じゃない”娘たちのキュートな日常!!



姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、
ごく平凡な高校生活を送る女子高生。
ただ、違うのは彼女がケンタウロスの形態をしていること。

竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長蛇人のサスサスちゃん。
それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。

姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“にんげんだけど人間じゃない" 娘たちのキュートな日常が綴られていく♪

概要1


■いよいよ学園祭がやってくる。
姫乃達のクラスは、お芝居をすることになり、お姫様は姫乃、そして、王子様はいろいろあった末、希が演じることになった!
クラス委員の真奈美の指揮下、準備が整えられていく。
そして、遂に本番の幕が開いたのだが、思わぬ展開が待っていた。

■体育の授業のマラソンで、ぐったりとバテてしまう羌子の運命は?





概要2


■ファッション誌に姫乃が掲載された!
もしかしてモデルのバイトをしているのでは?
希と羌子の胸にふくれあがる妄想と疑惑。
しかし、その真相は?

■姫乃達のクラスは、人魚の学校を訪れて、合同授業をすることになった。
それぞれ交流を深めることになった姫乃達と人魚達…。
だが、やはり人魚の学校は生徒達も独特で興味深い。




概要3


■姫乃には幼い従姉妹がいる。
その名は紫乃ちゃん。
一方、真奈美の家にも幼い妹の三つ子と、さらにその下にもうひとり妹がいるのだ。

■ある日、真奈美は三姉妹の三つ子に、自分の留守中に末っ子のお守りをするように命じて出かけたのだが…。
そんな折り、世にも不思議な出来事が、三つ子と末っ子の身に起こった。
果たして、それは…。





各話リスト1


第1話
「なんだかんだで、みんな、キスって大好きだよね。」
「マラソンって人生の縮図だって、知ってた?」
第2話
「美しさって、諸刃の刃ナノであった。」
「水に生きる水人、陸に生きる山人ってまんまじゃん。」
第3話
「小さい子のあのバイタリティは何処からくるの?」
「時代や年代を問わず、魔法少女って人気あるよね。」
第4話
「ラブレターをもらって困惑する…その心は?」
「UFO、UMAの類を信じる信じないでタイプが別れるよね。」




その他概要『セントールの悩み』

PR